幸せのカタチ
6月も終わりの週になった。
蒸し暑い日が続く。
少し時間ができたら庭や隣接した畑で草取りをしているけれど草との戦いにはいつも白旗だ。
庭の木々もうっそうとしてきた。
遅く植えたジャガイモも収穫待ち。ラッキョウもまだ掘っていない。
・・・と晴れたら畑仕事が待っている。
そんな中、唯一見ていたドラマが終わった。
NHKドラマ10「デイジーラック」
幼友達の4人が30歳を目前に、仕事や結婚について、それぞれの幸せのカタチを見つけていくというドラマ。
仲良しの友人が結婚する場面から始まる。
主人公、楓の会社が倒産するも、のんびり屋の彼女は、今の彼と結婚でもするか・・・と安易に考える。
けれども彼にも去られ、パン職人の道・・・に。
キャリアウーマンの友人、カバン職人の友人、主婦になった友人。
時に仲間たちと悩みを共有しながらたくましく成長していく。
誰もが1度は通り過ぎる道。
確実に自立しながら歩んでいくであろう結末にエールを送った。
« 6月のこども食堂 | トップページ | スローフード »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1248326/73753454
この記事へのトラックバック一覧です: 幸せのカタチ:
« 6月のこども食堂 | トップページ | スローフード »
最近のコメント